長年我が家では、ミニ家庭菜園をしています。
ずっと困っていたのが、収穫後の残渣処理。
ソラマメ、トマト、なす、じゃがいも、スナッピー、ゴーヤ、ピーマンなどなど、収穫後に残った葉・茎・根を毎度毎度ごみ袋にまとめて、ごみの日に出していました。
心の中で、ブツブツと…
- ごみ袋、もったいないなー
- 残渣とはいえ、栄養ありそうだなー
- 早く土壌分解できるなら土の中に埋めるのになー
- 業務用サイズの農業資材は多すぎるし高いしなー
- 肥沃な土壌にしたいなー
- 庭にコンポストを作る広さはないなー
そして、2年前に出会った、この画期的アイテム!量もぴったし‼
カルスNC-R

ソラマメが終わった後と、夏野菜の終わった後には欠かせない存在になりました。
悩んでいたことが一気に解決しただけでなく、土がふっかふかです。
今はその土で玉ねぎがきれいに育っています。
是非是非、お試しください。
リンク
コメント